生麩の専門店「麩嘉」
青のりを練り込んだ生麩まんじゅうが美味
江戸時代創業の生麩の専門店です。よもぎや桜などいろいろな種類の生麩が並びます。
生麩に青のりを練り込んであんをくるみ笹の葉の包んだ「麩嘉まんじゅう」がお土産としてはおすすめ。一つ226円、箱入りもできます。甘すぎない小豆あんが青のり生麩の薄い塩味とよく合います。なめらかでつるりんもっちりとした喉越しが、生麩の魅力ですね。
店内には番茶と一緒に生麩がいただけるイートインスペースも。基本的に予約制の持ち帰りを前提としているお店なのでふらりと立ち寄る場合は当日分があれば買うことができます。


人気商品の麩嘉まんじゅうは予約も可能
ぜひ食べたいというかたは、数日前までにお店に電話を入れて予約しておくことをおすすめします。2、3日くらいは日持ちますので御使い物にも。ただはやり生麩なので、少しずつ固くなっていきますから、当日中にいただくのがベターです。麩嘉には支店がいくつかありますが、府庁近くの本店が雰囲気もあって観光としても楽しめます。
麩嘉の詳細情報、営業時間、地図
住所:京都府京都市上京区西洞院椹木町上ル
電話番号:075-231-1584
営業時間:9:00~17:00